また皮算用

3月…バイト決める。探しているけど決まらない。11月頃までやるつもり。

4月〜7月…一学期は去年の負債を返す。中国語を選んだのが心底失敗だった。週5で学校に行かなきゃいけないことになりそう。評価はどうでもいいので出席なしで単位貰える一番楽なのと、レポートのみが評価のものでかためる。去年の反省だと試験で評価するものほど危険なものはない。アジア史や欧米史のような世界史で全然余裕な科目は一回も授業出ずに取れたけど、中国語は危険。語学はとりあえず出席のみでDが取れればいい。基本の暗記。

夏…バイト、夏で十分な見通しをたてる。週5で入る。代ゼミで何か取るかも。たぶん取らない。英数国。

9月〜12月…二学期はどうにか週4にしたい。語学は2コマが限界だと思う。第二外国語の中国語をセンター試験前にやる気力はないので出席だけで取れるのを登録して試験は出ないと思う。最悪、三年でフル単でとれば他の事に差し支えない程度に取れればいいから、いくらか故意に落とすかもしれない。一日必修1コマとかだったら絶対行かない。バイトもするけど、学期直前から意識はセンターを見据えていたい。センター怖い。模試がんばる。

お正月を挟んですぐに、大学の試験の第一段。どれを捨てることになるのか。終わって一週間後にセンター試験。たぶん自分が予想する以上にセンターは重視すべき。冬休みはほとんどセンター対策。

センターが終わったら今度は学科の試験。2月の頭まで。センター後のモチベーションがどうなってるか分らないが、この時は早く立ち直って勉強することがなにより大切と知ってる。文学部はもしかしたら一番センターの配点が高いかもしれないけど、それでも二次勝負には変わりない。どこまで深く問題に潜り込めるか。2月初めから3週間はみっちり勉強出来る。気の狂いそうな三週間だろう。

合格する。皮算用でない。

試験後から合格まではしばらく何もできそうにない。引っ越す準備を自分なりにして、退学などの書類をそろえよう。発表のあった日に土下座する。京都に行きたい。